- マーマ
-
「こどもサンファイバー」という、便秘気味の子の味方の食物繊維の粉があることを知ってますか?
まだ3歳4ヶ月になるのにオムツが取れていない、便秘気味の息子のために購入し、試してみたことをレポートします。
本当に効果があったのか?辛口めで書きたいと思います♪
「こどもサンファイバー」は、こんな感じで届きます♪
中身も充実してます。
読み物もたくさん♪
スプーンもご丁寧についています!
こどもサンファイバーのパッケージはこんな感じです。
可愛いイラストで、うちの子も一瞬で自分の商品だと気付き話しかけてきました。(笑)
ママたちの声からできた「こどもサンファイバー」。
体にやさしいグアー豆生まれの発酵性食物繊維。
1日あたり、シールド乳酸菌100億個配合。
- マーマ
-
なんか、すごく良さそう♪
乳酸菌が100億個??でも待って!
「シールド乳酸菌」ってなに??
シールド乳酸菌
- パンダ先生!
-
シールド乳酸菌とは、森永乳業の乳酸菌だぞ。
数千の菌株の中から、選び抜かれた、健康力をサポートする乳酸菌なのだ。盾(シールド)のように外部からの敵を防御することをイメージして名付けられているぞ。
(1) 免疫を活発にする作用が高く、
(2) インフルエンザの症状を軽減させると証明されているそうだぞ。森永乳業のHPより。
こどもサンファイバーの口コミ
冊子が幾つかあり、
実際に使った人の声もありました。
姉妹で仲良く、スッキリ愛飲してます!
下の子がポッッコリ状態で、当時はまだ1歳過ぎだったので、
体にやさしいものをと思い、自然由来の子供サンファイバーに頼りました。
飲み始めてからは自然なスッキリ感が。
信じられず上の子にもあげてみたところ、結果2人ともスルッと感を実感し本当に感謝しています。
▶︎▶︎今だけ!初回57%OFF 実施中◀︎◀︎こどもサンファイバーの公式ホームページはこちら >>
長男のトイトレもスムーズにやれています。
娘がお腹にいる時から愛用させてもらい、
私自身妊娠中も毎日快調!
そんな私の体内環境をプレゼントできた娘は、
もちろんズッシリ知らず。
上の息子はトイトレをはじめましたが、スルッとしているので、本人も気持ち良さそうです。
飲み始めて2日でびっくりです。
9歳の長男はとても悩んでましたが、
飲み始めて2日でスッキリし本当にびっくりしました。
1歳の次男がゆるゆる気味でしたが、普通になりよかったです。
出た〜と毎日元気に報告してくれます。
スッキリしたり、しなかったりする日々だったのですが、
毎日スルンッを実感するようになりました。
こもる時間も短くなり、出た〜!!と毎日元気に報告してくれます。
▶︎▶︎今だけ!初回57%OFF 実施中◀︎◀︎こどもサンファイバーの公式ホームページはこちら >>
可愛らしい「うんちシート」もありました。
これなら、子供も楽しんでできそうです♪
すっきりのための おやくそく。
という、子どもも楽しく読めるものもありました。
1)好ききらいせずに
いろいろなものを食べよう。
2)外で 元気に
いっぱい遊ぼう。
3)トイレに 行きたくなったら
がまんしないで
すぐいこう。
- マーマ
- どれも大事なことですね♪
「お子さまのためのスッキリ読本」
こちらに、「こどもサンファイバー」の詳細が書いてありました。
▶︎▶︎今だけ!初回57%OFF 実施中◀︎◀︎こどもサンファイバーの公式ホームページはこちら >>
スッキリできない子どもは、実は186万人になります。
国際的な診断基準「ROMEⅢ」で調べた結果、
スッキリできない小学生は全体の20.2%。
日本の子供(3~11才)は、男女合計925万人(総務省調べ※)なので、該当する子どもは約186万人にもなるそうです!!
サンファイバーの特徴
病院や介護施設でも使われているので安心
グアー豆からつくられた水溶性食物繊維(グアーガム分解物)で、発売30年の、病院や介護施設でも使われている安心のロングセラー商品です。
・病院介護市場向け食物繊維No1
・病院管理栄養士が紹介したい食物繊維No1
・グアーガム分解物(食物繊維)世界ブランド
- マーマ
-
ちょっと待って!!
グアーガム分解物ってなに??
なにでできてるんですか?
- パンダ先生!
-
ガアーガム分解物とは、「グアー豆」からできているんじゃ。
「グアー豆」はインド・パキスタン地方で昔から食べられている豆じゃぞ。
だから子どもが食べても安心だぞ。
シールド乳酸菌
人間の腸内環境を整えてくれる「シールド乳酸菌」も入ってます。
ビタミンD
子どもの成長に欠かせない「太陽のビタミン」と言われているビタミンDも入っています。
乳児用規格適用食品
放射能物質の新基準を満たしているため、安心して子どもに与えられます。
(一般食品100ベクレル/kg ,乳児用食品 50ベクレル/kg)
安心の生産体制
世界の安全基準「FSSC22000」をクリアしています。
「FSSC22000」とは、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格です。
原材料の受け入れから最終商品の出荷まで、適切な工程管理と品質管理の基準をクリアしている証。
- マーマ
-
なるほど、これでもかってくらい、
安全性に気をつけている商品っていうのがわかりました。
- マーマ
-
でも、もう少しガアーガム分解について知りたいです。
豆というのはわかったんですけど、「グアー豆」は何をしてくれるんですか?
- パンダ先生!
-
そうじゃったの。
簡単に言うと、お腹の中で善玉菌のエサとなり腸内環境をサポートしてくれるのじゃ。
- パンダ先生!
- 3歳までに「ヒトの腸内フローラ」が決まると知っておるか?
- マーマ
-
なんか、聞いた事あります!!
でもどうすればいいのかよくわからず・・・です。
- パンダ先生!
-
小さなうちから善玉菌のエサになりやすい水溶性食物繊維を摂り、善玉菌の住みやすい環境に整えてあげると、大きくなっても快便でいられる可能性が高くなるのじゃ!
そして、「水溶性食物繊維」の中でも発酵性の高いグアーガム分解物は、
特に善玉菌のエサになりやすい特徴があるのだよ!
- マーマ
- うちの子、3歳過ぎてしまったけど、間に合いますかね?
- パンダ先生!
- 毎日の食生活だから、今からでも整えてあげたほうがいいじゃろうね。
- マーマ
- Q)どのくらいで実感しますか?
- パンダ先生!
- もちろん個人差はあるが、2週間〜1ヶ月程度で快便になってくるケースが多いぞ。
- マーマ
- Q)何歳から大丈夫ですか?
- パンダ先生!
-
1歳頃から飲んで大丈夫じゃぞ。
飲み始めの3日間は、半量から初めて、その後スプーン一杯まで増やしていくといいと思うぞ。
- マーマ
- Q)うちの子、卵アレルギーがあるんですけど、大丈夫ですかね?
- パンダ先生!
-
アレルギー特定原料7品目は不使用だぞ!
・卵
・乳
・小麦
・エビ
・カニ
・落花生
・そば
- マーマ
- Q)いつ飲むのがいいですか?
- パンダ先生!
-
食品だから、いつ飲んだも大丈夫だぞ。
ただ飲み忘れをなくすために、朝食や、夕食など決めるといいかもしれんぞ!
- マーマ
- Q)慣れてきたら量を増やしても大丈夫ですか?
- パンダ先生!
-
問題ないぞ。
子供の成長に合わせて様子を見ながらやってくれ。
- マーマ
- Q)何に混ぜたらいいですか?
- パンダ先生!
-
水に溶けやすいから、何に混ぜても大丈夫だぞ!
麦茶、オレンジジュース、味噌汁、離乳食など水分の多い料理がおすすめだぞ。
- マーマ
-
子どもが好きなヨーグルトや牛乳に
こっそり「こどもサンファイバー」を入れて、
飲ませること2日・・・
- マーマ
-
冬になり、水分を取らなくなってきて
便秘がちだった息子ですが、
ウンチが出ることを教えてくれるようになり、
1度、便器ですることに成功しました♪
(その後はオムツにしたいと言ったり、まちまちですが・・・)でも、私としては、大きな一歩だっと思います。
また「お腹が痛い」と苦しまなくなった息子を見て
この「こどもサンファイバー」は
効果があったのではないかと思っています♪